※本ページはプロモーションが含まれています。
神戸港には、コンチェルトとルミナス神戸2という2つの大型レストランクルーズが存在します。これらのクルーズは、神戸の美しい夜景を楽しみながら、美味しい食事を堪能できるという特別な体験を提供しています。
しかし、これら2つのクルーズにはどのような違いがあるのでしょうか。本記事では、コンチェルトとルミナス神戸2のサービス内容、料金、特別イベント、船内体験などを徹底比較し、それぞれの魅力を解説いたします。
記事のポイント
- コンチェルトとルミナス神戸2のサービスと料金の違い
- コンチェルトとルミナス神戸2の特別イベントとターゲット層の違い
- コンチェルトとルミナス神戸2の船内体験と観光ルートの違い
- 総括:コンチェルトとルミナス神戸2の違い
コンチェルトとルミナス神戸2のサービスと料金の違い
- コンチェルトの特徴
- ルミナス神戸2の特徴
- 料金比較:ランチ、ディナー、クルージング
- 予約方法と予約できない時の対処法
- クルージングの種類と時間帯
- 服装と持ち物の推奨
- コンチェルトとルミナス神戸2の乗り場
コンチェルトとルミナス神戸2は、それぞれ異なるサービスと料金体系を採用しています。コンチェルトは、豪華なディナークルーズが主力であり、フルコースの食事とライブミュージックを楽しむことができます。
一方、ルミナス神戸2は、バイキング形式の食事とカジュアルな雰囲気が特徴です。料金に関しても、コンチェルトは高級感を重視しているため、ルミナス神戸2よりも高めに設定されています。
コンチェルトの特徴
コンチェルトは、ルミナス神戸2と比べるとややコンパクトなサイズの船ですが、その魅力は決して小さくありません。全長74メートル、2,138トンのこの船は、604名の乗客を収容することができます。
船内は大小9つの部屋から構成され、各部屋は独自の雰囲気を持っています。特に、AデッキからDデッキにかけての各デッキは、それぞれ異なる景色や設備を楽しむことができるのが特徴です。
ルミナス神戸2の特徴
ルミナス神戸2は、神戸の海をクルージングする有名な船です。全長106メートル、4,778トンのこの船は、最大で1,000名の乗客を収容することができます。
その大きさから、多くのイベントやパーティー、さらには船上ブライダルなどにも利用されています。船内には大小様々な6つの部屋があり、それぞれ異なる雰囲気で食事やイベントを楽しむことができます。
料金比較:ランチ、ディナー、クルージング
基本的にランチやディナークルーズに申し込めば乗船料が含まれています。ランチクルーズの場合、コンチェルトはフルコースの食事を提供しており、価格は1人あたり8,700円からとなっています。一方、ルミナス神戸2はバイキング形式の食事を提供しており、プランやイベントによって価格も様々です。
ディナークルーズでフレンチコースの場合12,500円〜、神戸グリル&サラダバーでは7,700円〜となっていますね。クルージングのみの体験も可能ですし、ワンドリンククルーズなら2,800円から楽しめます。
※価格はプランごとの最安値を表記しています。(3歳〜小学生未満が幼児)
※価格は季節によって変動するため、必ず公式サイトでご確認ください。
※税込、乗船料込み
プラン | 航路と時間 | メニュー | 大人 | 小人 | 幼児 |
ランチクルーズ | 須磨・淡路方面クルーズ 12:00〜14:00 | フレンチコース | ¥8,700 | ¥7,100 | |
鉄板焼きコース | ¥9,200 | ¥7,600 | ¥1,210 | ||
神戸グリル&サラダバー | ¥7,700 | ¥3,300 | ¥1,650 | ||
フレンチキッズメニュー | ¥2,900 | ¥1,320 | |||
ワンドリンククルーズ | ¥2,800 | ¥1,800 | |||
ティークルーズ | 須磨・淡路方面クルーズ 14:30〜16:00 | ケーキセット | ¥4,200 | ¥3,070 | |
鉄板焼きコース | ¥5,500 | ¥4,300 | |||
キッズメニュー | ¥2,500 | ¥1,320 | |||
ワンドリンククルーズ | ¥2,800 | ¥1,800 | |||
トワイライトクルーズ | 須磨・淡路方面クルーズ 4月〜9月 17:15〜19:00 10月〜3月 16:30〜18:15 | フレンチコース | ¥12,500 | ¥10,700 | |
鉄板焼きコース | ¥14,300 | ¥12,900 | |||
神戸グリル&サラダバー | ¥7,700 | ¥3,300 | ¥1,650 | ||
フレンチキッズメニュー | ¥2,700 | ¥1,320 | |||
ワンドリンククルーズ | ¥2,800 | ¥1,800 | |||
ナイトクルーズ | 神戸空港方面周遊クルーズ 4月〜9月 17:15〜19:00 10月〜3月 16:30〜18:15 | フレンチコース | ¥12,500 | ¥10,700 | |
鉄板焼きコース | ¥14,300 | ¥12,900 | |||
神戸グリル&サラダバー | ¥7,700 | ¥3,300 | ¥1,650 | ||
フレンチキッズメニュー | ¥2,700 | ¥1,320 | |||
ワンドリンククルーズ | ¥2,800 | ¥1,800 | |||
イベントクルーズ | 季節のイベントで ランチ・ディナーの 特別料理が用意 | フレンチ クリスマス | ¥18,000 | ¥15,000 | |
フレンチ クリスマスディナー | ¥25,000 | ¥20,000 | ¥6,000 | ||
鉄板焼き クリスマスディナー | ¥35,000 |
※横スクロールできます。
予約方法と予約できない時の対処法
コンチェルトとルミナス神戸2の予約方法はいくつかあります。公式ウェブサイトからのオンライン予約が一般的で、簡単に希望の日時とプランを選択して予約することができます。また、電話予約も可能です。
プランやイベント内容によっては予約が埋まることもありますので、少し先の日程で早めに予約するか、別の日時やプランを選択することをお勧めします。公式サイト【THE KOBE CRUISE】の予約ページでは空き状況を詳細にチェックできます。
人数やコースを選ぶとカレンダー形式で出てきて一目で分かるので、予定がある場合は早めに把握しておくことをお勧めします。
クルージングの種類と時間帯
クルージングには、ランチクルーズ、トワイライトクルーズやディナークルーズなどがあります。ランチクルーズやティークルーズは、昼間の美しい景色を楽しむことができ、ディナークルーズは、夜の美しい夜景を楽しむことができます。ナイトクルーズは、夜遅くまで楽しむことができるため、特別なデートや誕生日やプロポーズなど記念日におすすめです。
服装と持ち物
神戸クルージングでは、特にドレスコードは設定されておらず、カジュアルな服装で楽しむことができます。でもせっかくの非日常を味わえるわけですし、ディナークルーズや特別なイベントの場合は少しお洒落して参加したいですね。
ルミナス神戸では季節によって船上ビアガーデンなども開かれているため、その場合は動きやすい格好の方がより楽しめるかもしれませんね。言うまでもなく、持ち物はカメラやスマートフォンは忘れずに。美しい景色や記念日を撮影して残しておきましょう。
コンチェルトとルミナス神戸2の乗り場
コンチェルトの乗り場は「モザイク1階」になります。専用や提携の駐車場がないので、モザイクやumieの一般の駐車場を利用しましょう。(平日は3時間、土日祝日は2時間無料)
一方、ルミナス神戸2の乗り場は「中突堤旅客ターミナルの2階」です。こちらも提携駐車場などはないので、有料の一般駐車場を利用することになります。
コンチェルトとルミナス神戸2の特別イベントとターゲット層の違い
- 記念日やプロポーズにおすすめのクルーズ
- クリスマスや夏休み、花火観戦などの特別プラン
- 結婚式や企業イベントでの利用
- ファミリー層とカップルに人気の理由
- 20代〜30代のカップル需要の分析
コンチェルトとルミナス神戸2は、それぞれ異なる特別イベントとターゲット層を持っています。コンチェルトは、豪華なディナークルーズとライブミュージックを提供することから、カップルや記念日を祝う人々に人気です。一方、ルミナス神戸2は、バイキング形式の食事とカジュアルな雰囲気が特徴で、ファミリー層やグループでの利用も多いです。
記念日やプロポーズにおすすめのクルーズ
記念日やプロポーズには、特別な雰囲気の中でお祝いしたいものです。コンチェルトのディナークルーズは、その豪華な雰囲気と美味しい食事、ライブミュージックが相まって、記念日やプロポーズに最適なシチュエーションです。また、オプションで、特別なリクエストにも対応してくれるため、サプライズプロポーズなども可能です!
クリスマスや夏休み、花火観戦などの特別プラン
クリスマスや夏休み、春休みなどの特別な時期には、コンチェルトとルミナス神戸2では特別プランが用意されています。クリスマスプランでは、クリスマス限定のメニューやデコレーションが楽しめます。夏休みや春休みのプランでは、家族連れやグループでの利用がお得になるプランが用意されています。
結婚式と企業イベントでの利用
コンチェルトとルミナス神戸2は、結婚式の2次会や同窓会などの大規模なイベントにも対応しています。豪華な船内での美しい夜景をバックに学生時代に想いを馳せる同窓会など最高の一日を過ごすことができます。企業イベントにも対応しており、大人数でのパーティーやセミナーなどが行えます。
ファミリー層とカップルに人気の理由
コンチェルトとルミナス神戸2は、それぞれ異なるターゲット層を持っていますが、共通してファミリー層とカップルからの支持を得ています。
コンチェルトは、豪華な雰囲気と美味しい食事がカップルに人気で、記念日やプロポーズなどの特別な日に利用されることが多いです。一方、ルミナス神戸2は、バイキング形式の食事とカジュアルな雰囲気がファミリー層に人気で、家族連れでの利用も多いです。
20代〜30代のカップル需要の分析
20代〜30代に限らず、夫婦やカップルは、特別なデートや記念日を祝うためにコンチェルトやルミナス神戸2を利用することが多いです。昨今はSNSなどでのシェアを重視する傾向があり、美しい夜景や豪華な食事を背景にした写真を撮影し、SNSに投稿することで特別な日を記念しています。
コンチェルトとルミナス神戸2の船内体験と観光ルートの違い
- 神戸港と明石海峡大橋の美しい景色
- 船内のレストランとフードメニュー
- 船内見学:操舵室とエンジンの特別展示
- 乗船のみの体験と学校教育プログラム
- 総括:コンチェルトとルミナス神戸2の違い
コンチェルトとルミナス神戸2では、それぞれ異なる船内体験と観光ルートが楽しめます。コンチェルトでは、豪華な船内でのランチやディナーの定番クルーズが主力であり、ライブミュージックを楽しむことができます。一方、ルミナス神戸2では、ビュッフェ形式の食事とカジュアルな雰囲気と特別なイベント企画が特徴です。
神戸港と明石海峡大橋の美しい景色
神戸港と明石海峡大橋は、コンチェルトとルミナス神戸2のクルージングコースのハイライトです。神戸港では、美しい夜景や海上からの神戸市街の眺めを楽しむことができます。
明石海峡大橋は、世界最長の吊り橋であり、その壮大な姿は圧巻です。普段、神戸に馴染みがある人でも船上から見る幻想的な風景は特別に感じると思います。
ビュッフェかコースか?船内のレストランとフードメニュー
各船はそれぞれ異なるレストランとメニューが楽しめ、ワンドリンクプランやティープラン、キッズメニューもしっかりと用意されています。
コンチェルトでは、フルコースの食事が提供され、シェフが腕を振るう美味しい料理が楽しめます。一方、ルミナス神戸2では、イベントによっても自分で好きな料理を選んで取るビュッフェスタイルで、多くの種類の料理を少しずつ楽しむことができます。シェフが提供する一流の料理はクオリティが高く、バイキング形式で楽しめるのがいいですね。
「神戸グリル&サラダバー」のコースは、メインディッシュを選ぶ、パンやサラダやスープ、デザートなどが食べ放題なので、一部ビュッフェ形式といったところでしょうか。ドリンクの飲み放題もついています。
また、期間限定で様々なイベント開催しています。例えば2025年は出だしから特別バージョンを開催しています。第1弾は1/1(水)〜1/13(月)は「お正月バージョン」として、おせちコーナーがあったり、第2弾は2/10(月)〜5/6(火)「いちごスイーツ食べ放題バージョン」になったりと、何回乗船しても飽きない上質な時間を過ごすことができます。
イベントや時期によっては片方の船が運休し、もう片方の船に集約するなどの対応があるようです。乗船したい時期によって、ルミナス神戸とコンチェルトどちらで対応しているか確認するのをおすすめします。
船内見学:操舵室とエンジンの特別展示
団体で予約する場合、船内見学が可能です。操舵室やエンジンの特別展示を通じて、船の運行に関する知識を深めることができます。また、船の歴史や構造に関する展示もあり、船に興味を持つ人々にとっては興味深い体験となるでしょう。
乗船のみの体験と学校教育プログラム
両船は食事を伴わない乗船のみの体験も提供されています。このプランは、クルージングを気軽に楽しみたい人々におすすめです。また、学校教育プログラムも提供されており、学生たちが船の運行や歴史に関する知識を深めることができます。さらに「探究学習・SDGs・キャリア教育」をテーマとした「KOBE SDGs探求プログラム」も用意されています。
総括:コンチェルトとルミナス神戸2の違い
コンチェルトとルミナス神戸2は、それぞれ異なる魅力を持っています。コンチェルトは、豪華客船の雰囲気と生演奏、一流シェフによるコースなどの美味しい食事が特徴で、カップルや記念日を祝う人々に人気です。一方、ルミナス神戸2は、ビュッフェ形式の食事とカジュアルな雰囲気が特徴で、ファミリー層やグループでの利用が多いです。
どちらも神戸港の美しい景色を楽しむことができるため、神戸に行く予定の方はぜひ体験してみてはいかがでしょうか。